2020.10.12

池田よしたか10月活動報告

10月1日

8月28日の安倍総理辞任表明以降、政界にとって激動の9月が過ぎ、秋本番の10月
に入りました。
コロナ禍にあって自粛していた早朝街頭挨拶、地元の中里高之名古屋市会議長や
岩本たかひろ市会議員と共に、緑区徳重駅前にて行わせていただきました。
秋晴れの爽やかな朝でしたが、名古屋はやっぱりまだまだ暑い…、みんな汗だく
でした(笑)。
臨時国会も今月下旬に召集とのこと、地元の皆さま方のお声を伺いに今日も歩い
てまいります。




10月2日

昨晩は中秋の名月が綺麗でしたねえ(^^)
今朝も爽やかな秋晴れのもと、地元の須崎かん県会議員や成田たかゆき市会議員
と共に、天白区原駅前にて早朝のご挨拶。
今日も地元の皆さま方のお声をお伺いしてまいります。



10月4日

連日の曇り空のせいか、地元名古屋もかなり秋らしい涼しさとなってきました。
年初来のコロナ禍で中止となるイベントが多い中、感染予防を施しながら各神社
で秋の例祭神事が斎行されています。
連日お伺いする地元の皆さま方の声から、新型コロナに対する不安にも増して経
済の落ち込みに対する今後の不安が大変多いことがわかります。だからこそ、感
染拡大阻止と経済活性化のバランスを取りながら日本国を前進させようとする菅
新内閣が、国民の多くから期待を寄せられているのでしょう。
今日も地元のお声を大切に歩いてまいります。




10月7日

国会閉会中審査、所属する内閣委員会が開催されました。
新型コロナに対する感染拡大防止策や経済活性化策に加え、日本学術会議の会員
任命問題について、かなり時間を割いて審議が行われ、傍聴席には多数のテレビ
カメラや記者さんの姿が目立ちました…。
さて、臨時国会の召集が10月26日と決まりました。それまでの約3週間、地元の
皆さま方のお声を大切に精進したいと思います。



10月12日

10月度の自民党愛知三区公職者会、早朝より全員参集にて開催。今月21日で丸三
年を迎え残り一年となる衆議院議員任期、愛知三区自民党議員団として挙党体制
を改めて確認し結束を図りました。
地元名古屋は昨日に続き今日も夏日予報、寒暖の差に身体が…。
時節柄、皆さま方におかれましてはご自愛のほど宜しくお願いいたします。


10月16日

10月も半ばだというのに、名古屋では夏日が続いています。
まだまだ衣替えができません!!笑
国会閉会中だからこその地元密着活動、国政報告会も含め、連日精力的に行って
いるところです。



10月17日

名古屋もやっと涼しくなりました。
この週末、コロナ禍ではありますが、感染症の一日も早い収束を願って秋の例祭
神事が地元の各神社で斎行されています。西川ひさし市会議員、成田おさむ県議
会議員と共に藤成神明社の例大祭に参列、今日もお一人お一人のお声を大切に精
進してまいります。



10月18日

秋の例大祭、地元各神社で神事が行われています。緑区の熊野社や古鳴海八幡社
には、地元の中里市会議長はじめ岩本市会議員や渡辺県議も朝早くから参集して
厳粛に神事が斎行されました。
コロナ禍にあって神事が斎行できたことを大変ありがたく思います。
今日も地元のお声を大切にしてまいります!!




10月19日

心地よい肌寒さを感じながら昭和区川名駅前にて早朝のご挨拶。
昼前に急に降り出した冷たい雨も夕方にはあがりました。
地元の方々の想いを活かせる国政の実現に尽力したいと思います!!




10月22日

連日、地元の皆さんのお声を大切に活動中です。
中里高之杯緑区グラウンドゴルフ大会、盛大に開催されました。
公明党昭和支部会・公明党天白支部会にて中川康洋前衆議院議員がご講演、私も
国政報告兼ねてご挨拶。地元選出の西川ひさし市議・須崎かん県議・成田おさむ
県議も参加しての各支部会、ご盛会誠におめでとうございました。
コロナ禍にあっても感染拡大防止を合い言葉にお一人お一人がご努力され、コロ
ナに負けずに少しずつですが日常を取り戻してきました。
感染拡大阻止に努めながら、日常活動の再開を徐々に進めていく皆さんのご尽力
に心から敬服いたします。






 

10月24日

事務所のある地元野並の神社で、明日の例大祭を前に宵宮祭(献灯祭)がつつが
なく斎行されました。
夜はかなり肌寒く感じられます。
衆議院議員任期も残り1年を切り、明後日からはいよいよ菅総理の所信表明とと
もに臨時国会が始まります。
気を引き締めて臨みたいと思います。



 

10月26日

爽やかな秋晴れのもと、臨時国会が召集され開会式に続き菅義偉内閣総理大臣に
よる所信表明演説が行われました。今週は本会議において菅総理の所信に対する
各党代表質問が行われます。
山積する様々な課題に真摯に取り組んでまいります。
文部科学委員会・理事、内閣委員会・委員、北朝鮮拉致問題特別委員会・理事を
改めて拝命いたしました。